会社概要
主な事業内容 | コンピュータシステムの設計・開発・導入・運用 ITシステム運用全般の適正化コンサルティング |
---|---|
設立 | 2003年1月 |
資本金 | 5,250万円 |
役員 | 代表取締役 小宅 広幸 |
加入団体等 | OSS推進フォーラム 一般社団法人Rubyビジネス推進協議会 東京都職業能力開発協会 東京商工会議所 |
認証 | ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証 [ISO/IEC27001:2013] |
本社 | 〒231-0016 神奈川県横浜市中区真砂町4-43 木下商事ビル7階E号室 [map] JR関内駅 徒歩2分、市営地下鉄関内駅 5番出口横 |
取引銀行 | みずほ銀行 東日本銀行 PayPay銀行 |
沿革
西暦 | 平成 | 月 | |
---|---|---|---|
2003 | 15 | 1 | 創業 横浜市神奈川区(東神奈川)に有限会社設立、資本金300万円 |
2005 | 17 | 10 | 横浜市港北区(新横浜)へ本社移転 |
2006 | 18 | 6 | 株式会社に組織変更し、インプレサリオス株式会社に社名変更 |
8 | 資本金3,445万円に増資 株式会社プラットインを吸収合併 |
||
2007 | 19 | 4 | 資本金4,000万円に増資 |
9 | 東京都大田区(蒲田)へ本社移転 | ||
11 | 特定労働者派遣事業開始 | ||
2008 | 20 | 11 | 資本金5,250万円に増資 |
2009 | 21 | 1 | 福岡市中央区(天神)に九州支社設立 |
5 | 一般労働者派遣事業開始(これに伴い特定労働者派遣免許を返納) | ||
2010 | 22 | 4 | VMware Professional Solution Providerパートナー契約締結 |
6 | 大阪市北区(梅田)に大阪支社設立 | ||
2011 | 23 | 4 | 大阪支社を大阪オフィスに改名し、大阪市北区(天神橋)へ移転 |
2013 | 25 | 5 | Citrix Solution Advisorパートナー(認定販売パートナー)契約締結 |
8 | プライバシーマーク取得 | ||
9 | 日本OSS推進フォーラムへ参画 | ||
2014 | 26 | 4 | エコー電子工業株式会社と合弁で株式会社イーアイティを設立 九州における事業を移管し、九州支社を廃止 |
2015 | 27 | 8 | プライバシーマーク更新 |
2016 | 28 | 7 | 大阪オフィス閉鎖 |
8 | 前橋オフィス設立 | ||
8 | 株式会社イーアイティ 資本金2,000万円に増資 | ||
11 | 株式会社リノを完全子会社化 | ||
2017 | 29 | 6 | 株式会社エナジー・ソリューションズに出資 |
8 | プライバシーマーク更新 | ||
2018 | 30 | 2 | 前橋オフィス閉鎖し、東京本社に統合 |
11 | 東京商工会議所へ加盟 | ||
2019 | 31 | 4 | 株式会社CSMの株式50%を取得 |
西暦 | 令和 | 月 | |
2019 | R元 | 5 | 静岡サテライトオフィスを静岡県沼津市に展開 |
11 | 株式会社CSMの株式を追加取得し、100%子会社へ | ||
12 | 株式会社イーアイティの所有株式を株式会社イ・アエラへ譲渡 | ||
2020 | R2 | 1 | 柏の葉サテライトオフィスを千葉県柏市[31VENTURES KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)]へ展開 株式会社CSMは休眠会社とし、事務所を引き継ぎ大阪サテライトオフィスとする |
5 | 大阪サテライトオフィスを大阪市北区へ移転 | ||
9 | 株式会社リノを改組し、Qaid株式会社を設立 | ||
2021 | R3 | 2 | Qaid株式会社の資本金が他からの増資を受けいれ990万円となる |
4 | インプレサリオス株式会社の本店を西蒲田へ移転、同時にインプレサリオス株式会社の本社とQaid株式会社の本店・本社を神奈川県横浜市へ移転 | ||
8 | ISMS認証 [ISO/IEC27001:2013] を取得(プライバシーマーク更新せず) | ||
9 | Qaid株式会社の株式を取得、持ち株比率70%となる | ||
10 | Qaid株式会社の品質コンサル事業をインプレサリオスへ移管 | ||
11 | 株式会社エナジー・ソリューションズの全持ち株を譲渡 | ||
12 | Qaid株式会社の株式の譲渡を受け、100%子会社とする | ||
2022 | R4 | 4 | 一般労働者派遣事業を終了 |