いま使っているPCの Windows Update を起動したら、こんなメッセージが!
「このPCは現在、Windows11システム要件を満たしていません」
Windows10は 2025年10月14日 でサポートが終了します。さあ、どうしましょう。諦めて新しいPCを購入しますか?
でもPCを買い直すとなると、機器の選定やら手配やら大変だし、セットアップやデータ移行が面倒だし、ソフトウェアもまっさらになってしまってすぐに使えないから、仕事に穴が空くんですよね……

「今のPCがそのまま
Windows11になったらいいのに…」
そんな皆様のために、当社では
PCの不足している要件を見つけて対応し
Windows11へのアップグレードを可能にします!
新規PC購入 | 当サービスにてアップグレード | |
OS設定 | 必要 (Microsoftアカウント等) | 不要 |
ネットワークや プリンタの設定 | 必要 | 不要 |
ソフトウェア | 再インストールが必要 | 再インストール不要 (そのまま利用可) |
データ (メール・ブックマーク・ Officeファイル等) | 移行が必要 | 移行済のためそのまま利用 |
Windows Update | 自動アップデート | 自動アップデート (Microsoftの方針転換に依存) |
こんな方に特におすすめ
・今のPCを10月以降も使い続けたい
・Windows11へのアップグレードを自分でやるのが心配
・なるべく時間をかけずに、要件を満たしていないPCをアップグレードしたい
サービスの流れ
まずは対象のPCの『事前診断』をご自身で行っていただきます。
(これで、アップグレードに何が足りていないのかが分かります)
当ページに事前診断ツールがありますので、そちらをダウンロードして実行してください。
STEP3

当社よりメールでお見積りをお送りします
STEP4

必要な機器があれば当社にて調達し、御社にお伺いして作業いたします
サービスの概算お見積り金額
当サービスは以下の2種類からお選びいただけます。(提示価格は税抜です)


~ 9月以降は駆け込み需要が予想されます ~
ぜひ お得な8月末までの早割キャンペーンをご活用ください
よくある質問
Q.
個人でも依頼はできますか?
A.
可能です。もしご自宅に訪問しての作業が難しいようでしたら、当社にてPCをお預かりして実施いたします。詳しくはご用命の際に調整いたします。
Q.
複数台お願いすることもできますか?
A.
可能です。複数台分の診断が必要になりますので、必要なPCの診断をお送りください。
Q.
事前診断ツールが難しいです。事前診断から丸ごとお願いすることはできますか?
A.
可能です。別料金で承りますので、お問合せよりご連絡ください。
当サービスの資料
資料の左下の矢印マークを押すとページがめくれます。 マークからダウンロードしてご確認いただくこともできます。
今お使いのPCを買換えることなくWindows11へと移行する手順
ツールダウンロード

事前診断ツールのダウンロードはこちらから